滑りが良くなる 熱焼けから守ってくれる 柔らかく仕上がる カールがつけやすい 付け外しがしやすい などなど ヘアアイロンに装着して使う まもるくんを買って使ってみた

マニトガの物 事 人

今や便利で簡単に使えるアイテムが沢山増えてる

 

とは言え何事もいきなりやって上手に出来るのは皆無に等しい

 

だから慣れるまで練習あるのみ

 

しかし一度体が覚えてしまえば忘れる事はないからね

 

なのでそこまで楽しみながら やっちゃって下さい (^^♪


 

【40代50代60代 重ねていくほど美しく 大人女子が綺麗に可愛くなる美容院】

髪の乱れは心の乱れ

が整いヘアスタイルを決まれば

気持ちがポジティブになり 行動や発言も変わる

そうすると人生が彩られ豊かにもなり幸福度も増す

人生 楽しまなきゃね だって あなたが主役なんだから

 


 

大阪市中央区 心斎橋駅 四ツ橋駅 大丸心斎橋店からも程近い

 

大人女子の南船場美容室

manitoga(マニトガ)

 

癖毛を活かす癖毛カットやバッサリと短く切るショートカットが上手いと大好評を頂いてます

 

心配する事は何も無い 俺に任せろ 全て上手くいく!!

 

美容師をしてます シゲさん 

森重 浩治(モリシゲ コウジ)です

 


 

はい どうも

みんなで育てようシゲさんブログ

さぁ本日も楽しんでいきましょう

シゲさんです (^^♪

 

 

突然ですがオイラは施術の中では一番カットが大好き

 

 

だってその場で変化が分かるしゲストさんにも喜んでもらえやすいから

 

 

でもねリスクも大きいしプレッシャーも半端ない

 

 

それもそのはず だって切り離した髪は絶対くっつかないからね

 

 

でもそれを乗り越えて喜んでもらった時のあの一瞬がたまらなく好きで忘れられない

 

 

だから カットが大好きなんだよね

 

 

ちなみに もう1つ言えば ブローも大好きなんだよね

 

 

それこそ カットがまだ出来ないアシスタントの時はブローが一番大好きだった

 

 

でもね カットの技法が変わったり時代背景とも相まって最近は乾かしただけで決まるヘアスタイルを提供させてもらっているからブローする事がほんと減った

 

 

とはいえ いつもとは違う感じに仕上げたい時や少しお出かけ風で仕上げたい時はヘアアイロンを使って仕上げる事も多くって

 

 

で オイラのゲストさんはショートヘアが沢山いらっしゃる

 

 

そこで 出番なのが このヘアアイロン

えっ なんで上に何か巻き付けている?! って思われる人も多いかな??

 

 

これね 上のプレートの部分に

テッシュぺーバーを貼り付けているんだよね

 

 

そうするとね パキッと固く仕上がらず

柔らかな質感で仕上がるしストレートアイロンだ少しカールも付きやすくなるんだよね

 

 

なので求める質感やカール具合によって

テッシュをつけたり はたまた 取って使ってみたりしていた

 

 

でもそれも ちょっとな〜 ってなってきたのもあってね

 

 

なので以前からこの子の存在は知っていたので買ってみたんだよね

その名も まもるくん

 

 

これね どように使うかと言うと

先程のテッシュ代わりにこの子を被せるタイプでね

 

 

嬉しいから早速装着してみると

うぉ〜 簡単につきました〜 \( ‘ω’)/

 

 

これだと簡単に付け外ししやすいし

滑りも良さそうなので良い感じ〜 (^^♪

 

 

ちなみに一回り大きいヘアアイロンにつけてみると

こっちの方がジャストフィットしてる

 

 

何にせよ 髪を熱焼けから守ってくれるし

好みの質感も出しやすいので もっと早くに買っとけばよかった〜 ってちょっと後悔 😅

 

 

後ね 来店させたゲストさんにはしっかりとお伝えしてるんだけれど

 

 

ヘアアイロンの正しい使い方をお伝えするならば

・髪はカラカラに乾いた状態で使うのはマストです

(もし髪に水分が残っていてジューって湯気が出るような使い方をしていると髪が焼けて取り返しのつかない事になってしまいますからね)

 

・乾かす前やヘアアイロンを使う前にはオイルやローションや余計な物はつけずに使う事

(髪に余計な物がついているとストレートにもなりにくいしカールもつきにくい 更に言えば崩れるのも早いからね)

 

・温度設定は120℃から始めてください

(手際良く出来れば温度を調節してもらっても良いんだけれど慣れないうちは低めの温度設定から始める事)

 

・髪を挟む時アイロンを強く握って髪を挟まない事

(強く髪を挟んでしまうと髪が潰れてパキッと硬い質感になってしまいますからね)

 

・無理に強く引っ張らない事

(強く髪を引っ張り過ぎると断毛の恐れがありますのでお気を付け下さい)

 

・後 最後に 耳やおでこやほっぺたや首に火傷しないように最善を尽くす

(欲張って根元から挟まないようにする)

 

などなど

 

 

これね なかなか口で説明するのは難しく感じるので 来店させたゲストさんには体験してもらって感じでもらっているんだよね

 

 

そしたら思いのほか 引っ張ってない 挟んでない 熱くない 手際良い 柔らかい 長持ちする っていうのが伝わるんだよね

 

 

まぁ 何にせよ 欲張らない 無理はしないのが一番です ( ‘ω’)/ ハイ!

 

 

じゃぁね このまもるくんを装着したヘアアイロンを使って素敵に可愛くカッコ良く 沢山作らせてもらいますので 乞うご期待っ!!

 

 

来店されるゲストさん 覚悟しぃ〜やっ!!😤笑笑

 

 

そんなこんなで本日も ありがとう✨

 

 

では では〜 ✋

 

 

今日は ここまで ちゃん ちゃん

最後までお読み頂き ありがとう ございました

 


 

YouTubeも始めました

下の画像をポチッと押すとYouTubeに飛びます

↓↓↓

チャンネル登録と高評価

どうぞ 宜しくお願い致します

 


 

 

DO‐Sシャンプー&トリートメント正規取り扱い登録店

ハナヘナ正規取り扱い登録店

メテオ正規取り扱い登録店

T2sys高濃度炭酸泉導入登録店

ヘアドネーション賛同サロン

漆刷毛ヘアドネーション賛同サロン

タカラベルモント  YUME SUITE 導入店

 

ご予約やお問い合わせは

 

公式アカウントのLINEから お願いします

 

 

下のお友だち追加マークを押すと飛びます

↓↓↓

 

 

マニトガへの アクセス

manitoga(マニトガ)

〒542-0081

大阪府大阪市中央区南船場4-13-14 shuビル北側2F

定休日

毎週月曜日 第1・3火曜日

11:00~

タイトルとURLをコピーしました