セルフカラーは気軽に出来るメリットはあるけれどドラッグストアの定員が教えてくれないデメリットも沢山あるんです 何十年ぶりに前髪を作って若々しくなったショートボブ

ゲストの物 事 人

安価で気軽に簡単に悩みが解消されれば それに越したことはない

 

だがしかし そんな上手い話は世の中にない事も薄々気付かれてる人も沢山いらっしゃる

 

何事にもメリットとデメリットを知った上で選択されるのが一番良いと思います 


 

【40代50代60代 重ねていくほど美しく 大人女子が綺麗に可愛くなる美容院】

髪の乱れは心の乱れ

が整いヘアスタイルを決まれば

気持ちがポジティブになり 行動や発言も変わる

そうすると人生が彩られ豊かにもなり幸福度も増す

人生 楽しまなきゃね だって あなたが主役なんだから

 


 

大阪市中央区 心斎橋駅 四ツ橋駅 大丸心斎橋店からも程近い

 

大人女子の南船場美容室

manitoga(マニトガ)

 

癖毛を活かす癖毛カットやバッサリと短く切るショートカットが上手いと大好評を頂いてます

 

心配する事は何も無い 俺に任せろ 全て上手くいく!!

 

美容師をしてます シゲさん 

森重 浩治(モリシゲ コウジ)です

 


 

はい どうも

みんなで育てようシゲさんブログ

さぁ本日も楽しんでいきましょう

シゲさんです (^^♪

 

 

本日のゲストは ムツコさん

今回 ムツコさんは

カットとカラーで ご来店

 

 

ムツコさんは長年通ってもらっている有難いゲストさん

 

 

ムツコさん いつも ありがとう ございます

 

 

そんなムツコさん 以前はセルフでヘアカラーをされていていたんだけれど髪色を変えたいと思ってもセルフでするには限界があるのを感じてオイラにヘアカラーを任せてもらえるようになったんだよね

 

 

では そもそも何でセルフカラーには限界があるかと言うと

 

 

先ずは薬剤の知識がないって事

そらぁそうだよね だって一般の人と現場で何十年もの経験値があるプロの美容師では踏んでる場数が違うからね

 

 

そして塗布の技術にも雲泥の差が出る

これはセルフでやるには塗りやすい部位と手の届きにくい部位があるので塗りムラになりやすい

もっと詳しく簡単に言えば 根元の生えた所だけを塗るテクニックがないと毛先にいく程塗り重なってしまうので毛先が色濃くなり けったいな感じにもなってしまう

 

 

そして最終的には過度な色ムラやダメージヘアになってしまった物を修復するには かなりの時間と体力とコストがかかってしまう

 

 

なのでプロのオイラはリスクの方が高いと判断しているのでセルフカラーはオススメしません

 

 

気軽に出来るメリットもあるんだけれど でもその裏には大変大きなリスクを背負ってるって事も理解した上で自己責任でお願いします って聞かれたらお伝えしてます

 

 

だってこんなにも詳しくドラッグストアの定員さんは説明してくれないでしょ

 

 

だってドラッグストアのスタッフは あなたの髪のプロではないからね

 

 

そこも付け加えてお伝えさせて頂きます ( ‘ω’)/ ハイ!

 

 

おっと いけねぇ いけねぇ

 

 

話が長くなっちゃいました 💦

 

 

はい すみません 🙇‍♂️

 

 

そして今回は何十年かぶりに前髪を作らせてもらう事にもなった

 

 

ワクワクとドキドキの連続で どうなるかちょっと想像が出来ないとは思うんだけど オイラには前髪を作ってムツコさんに喜んでもらえてるイメージがバッチリ出来上がっているので躊躇なく切らせてもらった

 

 

そんなこんなで あっという間に完成しちゃいました

 

 

では そろそろ参りましょうか

 

 

素敵になったムツコさんは こちら

はい 来ました〜 めちゃめちゃ素敵✨

 

 

透明感のあり柔らかな質感のヘアカラーに前髪があるショートヘアが とっても良くお似合いなムツコさん

 

 

これにはムツコさんにも大変喜んでもらえてね

 

 

良かった良かったです (✌’ω’ ✌)

 

 

ムツコさん 今回もありがとう ございました

 

 

何十年かの前髪 新鮮に感じてリフレッシュされたかとも思います

 

 

周りの人の評価もどうだったか?! また次回教えて下さいね

 

 

ではムツコさん 次回は2ヶ月後

また楽しみにお待ちしてます

ムツコさん ありがとう ございました (*´ω`)ノぁぃ

 

 

まとめ

ヘアスタイルは長さが変われば雰囲気も随分かわるんだけれど それ以上にお顔周りを変えるだけでもガラッとイメージは変わります

 

なので 久しぶりに前髪を作ってみるとか いつもより少し短く切ってみるとか はたまた 伸ばしてみると気分転換にもなると思います

 

そして同じヘアスタイルだとしても髪色でフィット感やオシャレ感も全然違う

 

特に今の時期やトレンドを考えても よっぽどでない限り 少し明るめか もしくは 透明感を出すのはマストです

 

色濃く 暗く染めるのが決して悪い訳ではないんだけれど

 

暗く染めれば染める程 根元の生えた白髪が少し伸びただけで 目立ってしまい気になります

 

そんな事も考慮してヘアカラーやヘアデザインを提案させてもらいオススメさせてもらってます

 

いつまでも綺麗で若々しく そしてアクティブで過ごしてもらえる為にもね

 

現場からは以上です (^^♪

 

では では〜 ✋

 

 

今日は ここまで ちゃん ちゃん

最後までお読み頂き ありがとう ございました

 


 

YouTubeも始めました

下の画像をポチッと押すとYouTubeに飛びます

↓↓↓

チャンネル登録と高評価

どうぞ 宜しくお願い致します

 


 

 

DO‐Sシャンプー&トリートメント正規取り扱い登録店

ハナヘナ正規取り扱い登録店

メテオ正規取り扱い登録店

T2sys高濃度炭酸泉導入登録店

ヘアドネーション賛同サロン

漆刷毛ヘアドネーション賛同サロン

タカラベルモント  YUME SUITE 導入店

 

ご予約やお問い合わせは

 

公式アカウントのLINEから お願いします

 

 

下のお友だち追加マークを押すと飛びます

↓↓↓

 

 

マニトガへの アクセス

manitoga(マニトガ)

〒542-0081

大阪府大阪市中央区南船場4-13-14 shuビル北側2F

定休日

毎週月曜日 第1・3火曜日

11:00~

タイトルとURLをコピーしました