産後髪質に悩むようになりシャンプージプシーになった そしてDO-Sに辿り着きシャンプー&トリートメントを使った所お悩み解消されDO-Sのホームページから来店されたご新規さん

ゲストの物 事 人

シャンプーにも少量の油が入ってます そしてお風呂場で使うトリートメントにも油が入っている

 

そこに乾かす前のローションやヘアオイルも油 仕上げのワックスやバームやシアバターも油 油 油 油

 

そうなると分厚い層の皮膜毛になり

 

髪が濡れない 乾かない 癖が取れないし伸びない パーマが当たらないし直ぐに取れる 毛染めの色落ちも早い いつもベタっとしていてふんわりと根元の立ち上がりがつかない などなど

 

そして最終的に干からびて痩せこけて 😱

 

そうならない為にもホームケアはDO-Sシャンプー&トリートメント 一択です!!

 

DO-Sか?! DO-S以外か??  たったそれだけ ☝️


 

【40代50代60代 大人女子が綺麗に可愛くなる美容院】

髪が整いヘアスタイルを決まれば

気持ちがポジティブになり 行動や発言も変わる

そうすると人生が彩られ豊かにもなり幸福度も増す

人生 楽しまなきゃね だって あなたが主役だから

 


 

大阪市中央区 心斎橋駅 四ツ橋駅 大丸心斎橋店からも程近い

 

大人女子の南船場美容室

manitoga(マニトガ)

 

癖毛を活かす癖毛カットやバッサリと短く切るショートカットが上手いと大好評を頂いてます

 

心配する事は何も無い 俺に任せろ 全て上手くいく!!

 

美容師をしてます シゲさん 

森重 浩治(モリシゲ コウジ)です

 


 

はい どうも

みんなで育てようシゲさんブログ

さぁ今日も楽しんでいきましょう

シゲさんです (^^♪

 

本日のゲストは フミエさん

今回 フミエさんは

カットで ご来店

 

フミエさんは初めまして〜のご新規さん

どうしてマニトガを知ってもらったかと言うと

 

出産を機に産後 髪質の変化を感じるようになったみたいでね

シャンプーやトリートメントを買い漁り 試しては次 試しては次ってなったみたいなんだけど どうしても納得出来る物がなかったらしく

 

そこでインターネットを駆使して色々探してみた所

DO-Sさんのホームページに辿り着きブログを読み漁ったんだって

 

DO-Sのホームページは こちらから

↓↓↓

場末のパーマ屋の美容師日記
【DO-Sブログ】すっぴん髪DO-Sシャンプー&DO-Sトリートメントで髪の傷みが変わる?理美容師向けの目から鱗なパーマ・縮毛矯正・ヘアカラー理論

 

そしてDO-Sのシャンプー&トリートメントが気になって取り寄せて使った所ドンピシャにハマったみたいで

 

で髪の毛を切りたいと思った時に どうせだったらDO-Sのシャンプー&トリートメントを使ってるお店がいいって事になったらしくって数ある中からマニトガを選んでもらって初来店してくれた ちゅう訳ね

 

無数にあるシャンプー&トリートメントの中からDO-Sに辿り着き そこから更に探してもらってマニトガを見付けてもらって来店してくれるって めちゃめちゃ嬉しいです

 

フミエさん ありがとう ございます

 

そもそもDO-Sさんとはね

懐かしい写真を引っ張り出したんだけど2017/1/30

 

岡山県で行われた 野武屋本店のぶさんの講習会で初めてお会いしてご挨拶をさせてもらったはいいものの (左の人がDO-Sの生みの親 ぢ〜ぢ事 森下 秀彦氏 右の人が野武屋本店 のぶさん)

アイラもDO-Sさんのブログは全て読破させてもらっていて美容師人生を大きく変えてくれたリスペクトしてるお方だから緊張しちゃってシドロモドロになっちゃってモグモグしながらご挨拶させてもらった記憶があるぐらい

 

なのでマニトガでもDO-Sシャンプー&トリートメントは扱っていてホームケアはDO-Sのシャンプー&トリートメントがテッパンになってます

 

おっと いけねぇ いけねぇ

 

また話が脱線しちゃいました 💦

 

すんません 🙇‍♂️

 

でフミエさんのお悩みは軟毛さんで動きやボリュームが出にくいのが気にされていてね

 

でも バッサリ短く切るには勇気がまだ出ないみたいなので

 

色々お話させてもらってウエイトを上げて華やかさが出るように提案させてもらった

 

でも今回はカットだけだったのでパーマヘアも似合われると思ったのでカールアイロンでカールを付けてパーマヘアをイメージしやすいように仕上げさせてもらった

 

では そろそろ参りましょうか

 

可愛くなったフミエさんは こちら

 

はい 来ました〜 めちゃめちゃ可愛い〜 😍

 

見比べると

 

細くなってた毛先を切って厚みを出して髪に力を出して

 

レイヤーカットでウエイトを上げ綺麗なシルエットのひし形フォルムに変えてから

 

動きとボリュームをコントロールして華やかさが増し増しになるように仕上げさせてもらいました

 

これにはフミエさんにも とても喜んでもらえてね

 

良かった 良かったです ( ´ω` )ホッ

 

フミエさん ご来店 ありがとう ございました

 

DO-Sシャンプー&トリートメントを使ってもらっているので根元の立ち上がり 自然な艶感 ドライヤーの時短 ブローやアイロンのやりやすさ ヘアスタイルの持ち などなども実感してもらっていると思いますので引き続きホームケアとして長くお使い下さいね

 

そしてパーマも当てられると より一層可愛く変身されると思いますので又お時間ある時にでもお問い合わせ下さいね

 

ではフミエさん 次回は3ヶ月後ぐらいかな

また楽しみにお待ちしています

フミエさん ありがとう ございました ( ‘ω’)/ ハイ!

 

まとめ

今やインターネットやドラッグストアに溢れんばかりにあるシャンプー&トリートメント

 

値段や効果効能なんかがあり過ぎて分からないぐらいだもんね

 

そして使用感は使ってみないと分からないし 初めは良いと思っていても使い続けると うぅ〜ん 🤔 ってなる人も多くいらっしゃる

 

俗に言われるシャンプージプシーってヤツね

 

なので今回はハッキリと言わせてもらいます

 

それは

 

DO-Sか?! もしくは DO-S以外か?? って事

 

DO-Sのシャンプー&トリートメント以外は ほとんどが結局のところ 似たり寄ったりです

 

なのでシャンプー&トリートメントに悩まれてる人が居られるのならばホームケアはDO-S 一択!! と思ってもらっていいぐらい

 

乾かすのに時間がかかるし そもそもが乾かない

根元がベタっとしてふんわりと立ち上がらない

シャンプーして洗っているのに いつもギトギトしてる

パーマやヘアカラーの持ちが悪く感じる

ダメージヘアが気になっている

香りを極力つけなくなくって逆に匂いを取りたい

エイジング毛で悩んでる

などなどで上記の1つでも該当される人は騙されたと思って1度DO-Sシャンプー&トリートメントを使われる事を超絶オススメします

 

ただし いくら良い商品だったとしても使い方が間違っていたら台無しだから使い方を熟知した正規店でしっかりとレクチャーを受けてから購入して下さいね

 

素髪の美髪を是非あなたにも

 

参考になれば幸いです (^^♪

 

では では〜 ✋

 

今日は ここまで ちゃん ちゃん

最後までお読み頂き ありがとう ございました

 


 

YouTubeも始めました

下の画像をポチッと押すとYouTubeに飛びます

↓↓↓

チャンネル登録と高評価

どうぞ 宜しくお願い致します

 


 

 

DO‐Sシャンプー&トリートメント正規取り扱い登録店

ハナヘナ正規取り扱い登録店

メテオ正規取り扱い登録店

T2sys高濃度炭酸泉導入登録店

ヘアドネーション賛同サロン

漆刷毛ヘアドネーション賛同サロン

タカラベルモント  YUME SUITE 導入店

 

ご予約やお問い合わせは

 

公式アカウントのLINEから お願いします

 

 

下のお友だち追加マークを押すと飛びます

↓↓↓

 

 

マニトガへの アクセス

manitoga(マニトガ)

〒542-0081

大阪府大阪市中央区南船場4-13-14 shuビル北側2F

定休日

毎週月曜日 第1・3火曜日

11:00~

タイトルとURLをコピーしました