休日の物 事 人 休日の雨の日に頑張って豚の角煮を作った結果 色々と思い知らさせる事が多かった いいかよく聞け〜 自分が頑張ったと思ったら頑張ったでいいんだぞ 誰の顔色やご機嫌を伺う必要なんてないからな だだな お仕事だったら そぅもいかん 大切なお金や時間を頂いてる訳だからな でもなそんな時はな 方向性を変えれば良いだけ〜☝️だか... 2025.09.29 休日の物 事 人
休日の物 事 人 四毒抜き生活を始めて休日に食べる朝食はこれにハマってます 四毒抜きを始めると食べる物がないって言われる方も多くいらっしゃる それはそれで致し方ない事だと思います だって今まで食べて来た物を否定されてる気分にもあるだろうからね でもね それはね 頭をちょっと柔軟にして 調味料や調理方法をちょっと変え... 2025.09.22 休日の物 事 人
休日の物 事 人 2ヶ月ぐらい前から外で数時間過ごしていると左耳が聞こえなくなるのが気になったので耳鼻科に行って受診してきた 普段はあんまりお世話にならない方なんだけど 特に耳鼻科は小学生の時に受診した時以来かな とは言え歳を重ねてくると色んな所がガタが出てくるって聞くので早めに受診して大事を取るのが一番です【40代50代60代 重ねていくほど美しく 大人女子が綺... 2025.09.16 休日の物 事 人
休日の物 事 人 お散歩がてら久しぶりに大阪城までぶら〜っと行ってきた 連休だし祝日だし何処に行っても人が多いと思っていても すこぶる良いお天気だしで やはりお出掛けせずにはおられない なので大阪と言えば はい 久しぶりの大阪城でございます〜 (^^♪お散歩がてら来ちゃいました ( 'ω')/ ハイ!【40代5... 2025.09.15 休日の物 事 人
休日の物 事 人 先日のセミナー後 何十年かぶりに春日大社と東大寺の大仏を見に行って来た 何回も訪れている奈良駅界隈 でも同じ場所でも今と昔とでは見方や感じ方が変わって感じる 今日この頃 それが年齢なのか経験値なのかは分からないけど 若い時に感じなかった事が感じ取れるようにもなっているとも思います なのでそれも踏まえて もっとも... 2025.09.12 休日の物 事 人
休日の物 事 人 本日も晴天に恵まれて産まれて初めて降り立つ近鉄電車 新大宮駅 さぁ 本日も長丁場になる予感 今から楽しんで来ます ( ‘ω’)/ ハイ! 昨日のブログは見てくれたかな?! 沢山の方からメッセージを頂いたり反響が大きかったんだけれど やはり流行りものや遊び心は大事かなと思う 今日この頃 さぁ 今から楽しみにいていたお勉強 精一杯 めいいっぱい 楽しんで来ます ( 'ω')/ ハ... 2025.09.08 休日の物 事 人
休日の物 事 人 飛行機好きにはたまらない 屋根付きの施設もあり飛行機が間近でお腹が見えるおNewスポット 「豊中つばさ公園」大迫力で圧巻です!! 20代前半ぐらいだったかな 車の運転免許を取り立てでドライブがてらよく来てた場所 そしてお目当てのオネェちゃんとのデートスポットでもあったのも思い出した 飛行機がぶつかる勢いで迫って来てお腹が見えるのが 大迫力!!思わず膝がガクブルでオチッ... 2025.09.05 休日の物 事 人
休日の物 事 人 昨日のセミナー終わりその足で初めて夜の関西大阪万博に行って花火とウォーターショーを見て感動致しました ( ‘ω’)/ ハイ! 夏休みで人が多そうだからとか 昼間は暑くってまだ行けてないとか 後半に考えているとかで まだ関西大阪万博に行かれてない方 後半になればなる程 もっと人が多くなる模様 ^^;なので出来るだけ早めに行かれるか もしくは 夜も涼しく感じて結構楽し... 2025.08.27 休日の物 事 人
休日の物 事 人 生まれて初めて降り立つ 阪神電車 岩屋駅 楽しみにしていたセミナー前に四毒抜きを始めて一切食べていなかったトーストを「喫茶 みやのぶ」で気合い混入の為頂きます ( ‘ω’)/ ハイ! 先日にもお伝えした四毒抜き そして四毒抜きを始めて大好きだったパンは一切食べなくなった うんがしかし 久しぶりの楽しみにしていたセミナーで気合い混入の為 モーニングセットなるものを頂きます さぁ 結果はまた後日 勝手に報告しますので 乞うご... 2025.08.25 休日の物 事 人
休日の物 事 人 2025年10月13日(月曜日)まで行われている関西大阪万博 来場者数も増え事前予約が取り辛い状態ですが会場内の当日予約センターで当日予約を取る事も可能です 関西大阪万博 日に日に来場者数が増え事前予約が争奪戦になってます なのでなかなか厳しい状態にはなってますが 諦めないで 会場内の当日予約センターで空いてるパビリオンの当日予約を取る事も出来ますから〜 (^^♪【40代50代60代 重ねていく... 2025.08.24 休日の物 事 人